「ご足労」とは?意味と使い方

目次


[スポンサードリンク]

 

基礎

意味

「わざわざ来てもらって」という意味の尊敬語です。
「足元が悪い中」といった意味も含まれていて、非常に柔らかな意味合いの言葉です。

足労、という言葉もあるにはありますが、
「ご」を付けずに使うことはほとんどありません。

 

 

正しく使うには

尊敬語である為に、相手が来てくれる場合について使用します。
自分が行く場合は謙譲語となり「参上する」などを使います。

大体の場合は、
「ご足労おかけいたしまして」「ご足労いただき~」とセットで使用します。

相手に対してお願いする時は
「ご足労をお願いいたします」「ご足労いただけませんでしょうか」
といった形になります。

お礼の意味合いで使うことが多い言葉なので、
こちらの方はあまり一般的ではないように思われます。

 

 

[スポンサードリンク]

 

 

使い方・例文

ビジネスの場面で

○○の件についての商談をお願いしたく、お電話させて頂きました。ご足労お掛けすることになると思いますが、よろしくお願い致します。

わざわざ私どものためにご足労いただき、いたく感謝しております。

ご足労おかけして申し訳ありません。当方も当日にご連絡いたします、よろしくお願いします。

本日はわざわざご足労頂け感謝申し上げます。この度はお取引ありがとうございました。またご縁がございましたら、その時はよろしくお願い致します。

サポートセンター田口です。店頭窓口までご足労をおかけし恐縮です。また無事に携帯電話がご利用いただけるようになったと伺い、安心いたしました。これからまた、通話やSNSなどのデータ通信を、存分にお楽しみいただければ幸いです。

ご足労おかけします。なにかありましたら、またご連絡ください。

 

お礼を述べる時に

ご足労をおかけしまして、まことにありがとうございます。

新垣正先生の発売記念サイン会にご参加頂きました皆様、お忙しいところご足労いただきまして有り難うございました。

当イベントホール、昨日は満員のお客様でした。わざわざご足労頂きました皆様、ありがとうございました!

遠路はるばるご足労ありがとうございましたー

 

謝罪する時に

足元が悪い中のご足労、まことに申し訳ございません。

今回のキャンペーンについて、まだしっかりと周知が行き届いていなかったらしく、 ご足労をかけてしまった方、本当にすみません。

渋谷CDショップで行われている無料配布盤、在庫はあるようで、店頭に並んでなかっただけみたいです。ご足労いただいたのに入手できなかった皆様、大変失礼しました。

本日分はすべて完売致しました。折角ご足労頂いたのに大変申し訳御座いません。

 

[スポンサードリンク]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。