「羊頭狗肉」とは?正しい意味と使い方
目次
[スポンサードリンク]
基礎
意味
読み方:ようとうくにく
見かけと実際が伴わないこと
立派な物を展示しておいて、実際は粗末なものを売ることを言います。
正しく使うには
ことわざです。
幅広く日常会話で使用されています。
ビジネスシーンではあまり使用する機会は無いかも知れません。
意味合いの通り、見かけだけは立派なのに中身が伴っていない、というような
ネガティブな意味合いの言葉となっているので、
取引先や顧客に対して使用することはまず在り得ません。
使うとなれば、口だけ、見栄えだけの部下に対して叱責する場合や
表題だけが立派な企画内容にダメ出しする場合などに限られるでしょう。
日常でも、愚痴などマイナスな感情で主に使われます。
大層なサンプルを置いてあるレストランで粗末な料理が出てきた時など。
言葉の由来
中国の故事成語です。
店頭に羊の頭を掲げ、実際には狗肉(犬の肉)を売るというところから
意味が転じて、ごまかしの喩えとしての今の意味合いになりました。
使い方・例文
皮肉る時に
新人君は口だけは達者なのだが行動が全く一致していない。こういうのを羊頭狗肉と言うのだよ。
ページの見掛けは立派だが、中身は醜悪そのもの。羊頭狗肉という言葉を体現したようなサイトがこれです。
ユーザーの関心を集めるために宣伝だけは大きく打ってはいるが、実際は羊頭狗肉でしかないのか。
相変わらずの羊頭狗肉。見掛け倒しの政策に国民として心底うんざりさせられる。
羊頭狗肉とはよく言ったものだ。この人物のどこが「紳士」なのだろうか…。いつも汚い言葉ばかり吐いている。
あらゆる言葉で自分のやってきた行いを誤魔化すぐらいなら、素直に自分の過ちを認めるべき。羊頭狗肉なんて本人も他人も不幸にするだけ。
愚痴る時に
「政府が一丸」って羊頭狗肉も甚だしい。内情グダグダに分裂してるじゃないか。
羊頭狗肉なタイトル付けは止めてくれ。自分が経験したわけでもないのに、さもすべてを知ってるかのような…内容も相応に希薄だしな…。
今日行った美容院、すぐ案内できるって看板にあったのに…。2時間待たせられた。羊頭狗肉…看板書き直して…
あそこのハンバーガー屋、写真と実物が全然違うじゃねえか!羊頭狗肉も良いところだぜ!!
写真だと豚丼に卵2個乗ってるはずなのに、実際来たのは1個じゃん。羊頭狗肉ってこういう時に使っていいんだよな?ww
ごはんを外で食べたんですが、メニューの写真よりも明らかに豪華なものがでました。逆羊頭狗肉。おいしかったです。
この記事へのコメントはこちら